Gallery 07-6-2 1996.02,06

ヨーロッパ旅行記!? 6日目です。
 ベルリンは2日目。その2
 さて、ペルガモン博物館近くの建物には左の写真のようなキズが多い。おそらくベルリン陥落直前の市街戦の傷跡なのだろう。東ベルリンにあたるこの地域では、改築や修繕の余裕はなかったのだろうか?
 これだけの弾痕。どれだけの犠牲が出たのだろうか。

←銃弾痕?

 ペルガモン博物館にも正面の上の方にもキズがありました。文化財を盾にしたのだろう。
 ペルガモン博物館を離れてアレキサンダー駅の方へと向かう。目的は昼食・・。でも、ここでは昼食はちょっと、とれません。駅までが遠かった。

 旧ナショナルギャラリー→

 ギリシャ神殿に似た旧ナショナルギャラリー。それを取り囲む柱にも銃弾の痕。そこに貼られた駐車禁止とレッカー移動の警告。標識は同じなのですね。
 このときは工事中だったと思います。下の方にカバーが掛かっています。
←旧ナショナルギャラリー全景

 小高い丘の上にあれば、まさにギリシャ神殿。
 こちら側の川は凍らずに水が流れていますが、ペルガモン神殿前は半分くらい凍って白かった。
 アレキサンダー駅のすぐそばです。双頭の水銀灯が面白いですね。道路上の白い部分は雪です。
 テレビ塔はその上部に展望レストランがあるそうです。分断時代は、そこから西側に憧れることもあったのでしょうか。
 日本では、地方に行けばその中心となる寺院はひときわ大きな屋根を持つので目立ちますが、都市部で目立つことは少ないですね。しかしここではよく目立ちます。ベルリンという都市がなのでしょうか?

 マリエン教会とテレビ塔→

 一人で駅近くの作り売りのレストラン(バイキング方式でもない)、で昼食にする。すべて「Ich mechte das」(これ)で済むのだが、コーヒーはそうは行かず、頼んだらコーラが出てきた。後で、カナダからの鹿児島県人に言ったら「日本人がよくやることだ」と笑い飛ばされた。「俺なんかライスと言ったらアイスが出てきたこともある。」それではおなかいっぱいにならない!
←マリエン教会墓地

 墓地に入ってみました。かなり奥まで入ってみました。先日観た映画「K19」の最後の墓地のシーンがよく似ていました。凍てついた雪(土も凍っているんだろう)。晴れているから良いけど。これで雪が降っていたら寒いんだろうな。不思議と(全行程)悪天候はなかった。
 逆光の向こうにはテレビ塔が見えます。

 どうも、ベルリン後半は記憶が定かではない。メモにはないのだが、フィルムの順で言うと、この地区には3度も足を運んだことになっている。これは上の写真とは別に2度目らしい。
 アレキサンダー駅付近→

 おそらくKarl-Liebknecht-Str. Spandauer-Str.交差点北東向きだと思います。よく、「日本は古いものを壊してしまう」と言われる。広い道路、大きな建物。ここでは、古くから今にも通用する都市が形成されていたと考えた方がよいのではないだろうか?
 角の建物が何となく懐かしい感じがした。


 ここから3枚は同じ所で撮ったと思うのだが、フィルムによると、かなり時間が違う。若干背景も違うような気もするのだが・・。
    ↑交差点で、振り返るとここにも空襲の記念碑 分厚い壁→
←ベルリンフィルハーモニー

 金色に輝く「カラヤンサーカス」。テントのような風貌と、名指揮者カラヤンへの親愛を込めて、そう呼ばれているとのこと。
 で、この近くで中年の日本人女性がバスを待っていた。どんな方なんでしょう?しかし、こんなところに1人で。ただ者ではないはずだ。
 シャルロッテンブルグ駅→

 アレキサンドリア駅からツォー駅まで電車に乗って帰った。改装中の駅を通過して6個目のはずが、結局2個目。改装中で駅を閉めてしまうなんて!早く着いたので、乗り過ごし、夜行が出発するシャルロッテンブルグ駅に行ってみた。
 また、ツォー駅に戻り、バスに乗って、シャルロッテンブルグ宮殿へと向かう。着いた頃にはもう日が沈んでいた。帰りのバスの中から、スーパーを見つけた。(降りられず、次のバス停で降りて歩いて一駅戻ったのだが)ドイツのスーパーでは袋をくれない。バックパックを持たずに出たので買ったパン、ジュース、サラミ、ヨーグルトを買い、ポケットに詰め、YHに戻ってそれで夕食。ヨーグルトがすごく酸っぱい。日本でも「ドイツヨーグルト」として購入できるものだ。

<6日目その1へ 7日目へ>

戻る

写真は当ホームページの管理者が撮影したものです。。
当ホームページに掲載されている内容の一部あるいは全てを
無断で別の場所に転載・掲載・再利用しないでください。