Gallery 07-6 1996.02,06

ヨーロッパ旅行記!? 6日目です。
 ベルリンは2日目。まずはちょと車特集。
 VWビートルその1↑           ↑トラバントセダン!?
 上:ベルリン中心から少し離れたVW社のショールームに展示されていたもの。ナンバーは「1946」ですから戦後復興第1号車なのでしょうか?戦前のドイツ軍用色から米軍色へ??と言うのも世相を反映しています。






 下:こちらは、華やかなツートンカラーのコンバーチブル。似たような「埼5」ナンバーのコンバーチブルに乗せてもらったことがありますが、それに近いのかな。その幌は木製のフレームだった。
 上:紙製で有名な東独の国民車トラバント。紙をベースに樹脂で固めたもの。言いようによってはFRP製のフェラーリと同じ??80Km/hらいしか出ないので、アウトバーンで出会いたくない車らしいです。ちなみに、ワゴンもありました。
後ろはベルリンフィルハーモニー。

 下:ベルリンでみたタクシーは8割以上ベンツ。色は薄いベージュでちょっとかっこ悪い。ベンツ以外はワゴンが多く、VW、オペル、なぜかアコード、レガシィ各1台。
 ドイツでタクシーは助手席に最初に乗ります。ですから、ダサイ色のベンツに前席2人。日本では見かけない光景です。まぁ高級車クラウンがタクシーに多いのも同じかも。
 蛇足 帰りに空港で隣のカーディーラーが、4つ目は1万マルクで買い付けられると話していました。グレードもあるでしょうが、当時のレートで約70万円。
   VWビートルその2↓           ↓ドイツのタクシーはベンツ
てくてく歩く。門周辺は、元は国境で、壁があったのであまり何もない。盛んに何かを建設している。まだこの国の首都は「ボン」であり、ベルリンに移転すべく多くの施設を建設、修復していた。この国が新たに作られるのだ!

 建設現場その1→

 日本の工事現場ではこのようなクレーンは見かけませんね。場所の広さに関係があるのでしょうか?
 ドイツ語のしゃべれる調子のいいヤツは、行けるかどうか分からないと言いながら、プラハへと出立。残った同室3人でペルガモン博物館へ。3人の金銭的事情で歩いてゆく。晴れたので放射冷却しているらしく、とにかく寒い。

←Brandenburger Tor

 このころは、「壁」を取り壊したため、周りには何もありませんでした。近くにホテルを建設中でしたが、今はもっと賑わっているのでしょうね。
 国立オペラ座→

 ペルガモン博物館がある博物館島へゆく途中unter den Linden通り。古い大きな建物の上にはそこここに彫像が据え付けられている。ワイマール以前、帝政時代のものだろうか。
 赤い車は多分郵便車。日本でこの手のワゴン車はあまり見ませんね。
 橋の欄干にも彫刻です。大きな翼を持った天使??
背景はベルリン大聖堂=ドームと、旧東側テレビ塔。給水塔のバカでかい感じ。アスパラガスと言われているようですが、ネギ坊主。
 テレビ塔の近くには、「カジノ」の看板の建物があった。本当だろうか?
 この辺りは、一ブロック、一見の建物が非常に大きく歩いても歩いてもちっとも進まない気がする。せせこましい日本とは大違い。(丸の内辺りだとそんな感じ。あと何もない田舎)

←シュロス橋にて
 旧博物館→

 フンボルト大学と書いていましたが、どうも旧博物館のようです。橋を渡ったら、オペラ座はないですから。壮麗な石柱に、これもまた屋根には彫刻が鎮座、鎮座、鎮座。入り口脇にも大きな彫刻(狛犬みたい)があります。
 手前の影は私を含む同行の3人。私ってば人の写真を撮らないので、彼らの記憶はこれだけ。

 天気はいいのですが、手前の雪は大して無いのですが、溶けることはありません。川も凍るぐらいですから。
 外が寒かったので博物館内は暖かく、天国のようだった。ペルガモン博物館の神殿等、展示物に圧倒される。なんたって、神殿そのものが建物の中に入っているのだからすごい!
 有料で、音声での日本語解説があるのでありがたい。博物館の「日本語」解説書は思わず買ってしまった。それを買えば、写真を撮る必要ないですね。暗いし。

←ペルガモン博物館内ミレトスの市場の門

 暖かく天国のようなペルガモン博物館を出た後、 他の2人とは別行動とした。

<5日目へ 6日目その2へ>

戻る

写真は当ホームページの管理者が撮影したものです。。
当ホームページに掲載されている内容の一部あるいは全てを
無断で別の場所に転載・掲載・再利用しないでください。