Gallery 07-7 1996.02,07

ヨーロッパ旅行記!? 7日目です。
 ベルリンは3日目です。今日はポツダムへ行った後、夜行に乗ってミュンヘンに移動です。

 同部屋の4人は昨日1人プラハへ行き、更に今日全員入れ替わりです。カナダへ留学中の彼は、ドレスデンへ。残る私と、坂本君はポツダムへ向かいます。
 で、実は何を思ったのかポツダムでの写真がありません。おかしいなぁ。しばらく文章を続けます。
 ポツダムは、ベルリン市内よりも更に冷えていた。二人で、サンスーシ宮殿へと向かいます。サンスーシ宮殿は階段状の庭園をもった宮殿があります。しかし、それ以前に、より広大な敷地の中でほとんど迷子のようになります。なぜなら、ほとんど人がいません。おまけに雪で真っ白。さすがに宮殿には人が・・それでもちらほら。寒いですからね。真っ白な敷地、宮殿は脳裏にしっかり焼き付いているのですが。写真がないとは。
 そのままベルリン市内へと帰えるには時間があるので、ルイーゼン広場で坂本君と分かれ、ツェツィーリエンホーフ宮殿へと向かう事にした。しかし、肝心のバス停が見つからない。寒いのと、歩き疲れたのとで、結局ベルリン市内へと戻ることにした。近くでヴルストゼンメル(ドイツでよくあるサンドウィッチみたいなもの)を買い、広場で食べた。硬かった・・。
 日本人としては、「ポツダム宣言」なのですが、それに関するところには行きませんでした。 
 夜行列車の時間までは時間があるので、ニコラッセ駅で途中下車。ここには、ベルリンに滞在するためのもう1つのYHがある。湖畔のきれいな施設。
 駅を出て、途中アウトバーンをまたいだが、ちょっと見た感じでは日本の高速道路とは何ら変わらない。少しがっかり。もっとすごいか(何が?)と思っていたのだが。

←アウトバーン

 駅からは、何もないのでたやすくYHまでたどり着く。しかし、夜に到着したくないところだ。
 そこから、湖畔に出ようとするのだが、建物があって近づけない。かなり歩いて、ようやく湖へ出てみると、列車から見えたとおり湖は一面の氷。柵を越えて、湖の氷の上に降り立ってみた。何か近づいてくる。スケート氷上ヨット・ん?自転車だった。きれいというので、ここのYHを利用しようとしたが、市内のYHの方が、断然便利だ。この時期では、景色がきれいとかじゃないなぁ。と、思いながら、またてくてく駅へ歩いて戻る。よく歩くなぁ

 完全氷結!→

 この辺りはキャンプ場のようだ。牽引タイプのキャンピングカーがあったが、この寒いのに中には人がいたのだろうか?
←ニコラッセ駅にて

 さてニコラッセ駅に戻り、再び都心へと向かうことにする。。ニコラッセ駅は、私の記憶が正しければ打ちっ放しのコンクリート造り。なんと事務的な感じのする駅であった。降りる時も余り気にしていなかったのだが、駅に戻って最初に目に付いたのがこれ。どうもコンドームの自動販売機のようである。ドイツの駅には改札がない。特に私はDBのパスを使っているので切符を買う必要もない。駅について最初にコンタクトをとるものがこんな機械とは・・・。
  市内に戻って、壁博物館へと向かう。方向音痴の私はなかなか発見できず、近くにいた日本人に聞いてようやく分かった。実際には博物館には入らずに近くの空き地にあった、壁や監視塔を見ただけで終わった。

 監視塔の残骸→

 この監視塔は、交差点の監視に使っているものと似ている。確か子供の頃、秋葉原の交差点にもあった気がするし、当時住んでいた福山には国道2号線に1998年頃まであった。同じ形を思うとなんだか複雑な気分である。(何だ!監視されているのかぁ)
←十字架

 国境を突破しようとして犠牲になった方のものでしょうか?詳細は分かりません。




 監視塔と一緒に、解放の時に書かれた?落書きとともに壁の一部がパネル展示のようにしてあった。実際はどう使うのかよく分からないのだが、将来これを歴史の遺物として伝えるものとして保管してあるのだろうか?

  ↓壁に書かれた落書き
 ↑壁博物館付近→

 壁博物館付近は、もちろん元は「壁」があったので、再開発地域である。盛んに造成工事が行われている。ここにも水平アームのクレーン。上に写っている車。今写真を見て気がついたがBMWのストレッチリムジンだ。工事現場にあるので、土埃で汚いが・・。

 壁博物館を離れる。近くのスーパーで、買い物。子供用のミトンの手袋を発見。レジで、おばさんに(多分)「子供用だけどいいの」と聞かれたが、はめて見せて、購入した。手袋をなくしていたので、生き返る気持ちだった。
 22時のミュンヘン行きの列車までの時間つぶしはなかなか大変。さんざん歩き回って(その間、鴎外記念館にも到達できず・・)、7時ごろツォー駅近くのマルシェというバイキング方式のレストランで夕食。要領を得なていないので高くついたようだが、久しぶりにいい食事の気分。ここは、飲み物と会計はドイツが必要。コーヒーに懲りた私はここから、「オレンジェンザフト」一本槍となる。
←ICN(インター・シティ・ナイト)の内部

 7時30分。ツォー駅付近は相変わらず怪しい雰囲気なので、外にいることも出来ず、バスに乗ってうろうろ。結局、9時過ぎにはシャルロッテンブルグ駅へ。列車は入線しており、車内をのぞくと、係員が「乗客か」と招き入れてくれた。バランスをとるためか、車両毎に廊下が左右に振ってある。列車内はまるで迷路のよう。かなり歩いて着いた私の客室には、相部屋の先客がすでにパジャマ姿だった。(日本なら浴衣ですね)優しそうな眼鏡の紳士であった。英語が通じたので、少し話をした。「今年の冬は特別寒い。今度来るときは、もっといい時期に来なさい。」もっともな話だと思った。客室内は左の通り。「あさかぜ」にはない、シャワーが部屋についている!シャワーは、自動停止だったのだが、気づくまで止まらず慌てた
 テーブルにはバナナリンゴミネラルウォーター。赤いのは絵本バナナは、スーパーでの買い方が分からず断念したので嬉しかった。(ドイツではバナナ1本でも買えるようだ。)うーんおいしい!。リンゴはやめて、すぐに寝た。夜中何度か振動で目が覚めた。

<6日目その2へ 8日目へ>

戻る

写真は当ホームページの管理者が撮影したものです。。
当ホームページに掲載されている内容の一部あるいは全てを
無断で別の場所に転載・掲載・再利用しないでください。